楽天Edyのポイントが受け取れない
「Edyお受け取りのお願い」というメールが来るんです。
だけど、どうすればいいのか分かりません。
検索してみたんだけど、どうすればいいのか書いてないんです。
もしかすると、書いてあるのかも知れませんが、分からないんです。
電子マネーのnanacoのポイントも面倒なんです。
セブンイレブンのATMやレジで残高確認すれば、センター預かりになっているポイントが残高に移るんです。
けど、さらに、セブンイレブンのレジで店員に言わないと、ポイントを使えるようにできないんです。
nanacoのポイントも受け取っていない
それでも、面倒なんだけど、電子マネーのnanacoのポイント受け取り方は分かっています。
実際には、ATMでの残高確認までしかしていません。
もしかして、明後日の3月31日までに手続きしないと無効になるのかも知れません。
そんな気がしていますが、もうあきらめました。
nanacoカードは、いろんなものの支払いに使えたんだけど、利用規約を変更して、徐々に普通の電子マネーと同じになってきました。
セブンイレブンのレジには、一度nanacoにチャージした現金は返金できませと書いてあったりします。
楽天Edyは、だいたいのコンビニで使えるので便利なんです。
だから、ポイントは気にしていません。
大手のコンビニでも2%の割引になっていることが多いので、それだけでいいんです。
nanacoも楽天Edyもモバイルでなくカードです
電子マネーのnanacoも楽天Edyもモバイルでなく、カードなんです。
それでも、楽天EdyはWebにカード番号を登録していて、楽天Edyからメールが来るんです。
少し遅れるけど、1か月の利用履歴や残高が分かるんです。
楽天Edyの残高は、セブンイレブンのATMで確認することができます。
現金だけだけど、セブンイレブンにあるセブン銀行のATMでチャージできます。
セブンイレブン以外の大手コンビニでもチャージできると思うけど、この辺では、セブンイレブンが多いので、セブン銀行のATMでチャージしています。
だけど、セブンイレブンでは楽天Edyではなく、nanacoカードで支払っています。
電子マネーのポイントは気にしない!
電子マネーのnanacoも楽天Edyもポイントは失効しちゃうかも知れません。
っていうか、ポイントの受け取り方が分からなかったり、面倒だったりするので、数百円のポイントを受けといらなくてもいいと思い始めています。
少なくても500円くらい、できれば1000円以上であれば、違うと思うんだけど、100円や200円だと、面倒を乗り越えることができません。