目次
Cocoonを使ってる感想 +LuxerritasとSANGOの感想
このブログでは、無料テーマのCocoonを使っています。
評判の無料テーマのCocoonは、意外に難しくて、まだ使いこなせていません。
スキンで簡単にデザインを変更できるのがいいんです。
けど、スキンによってカスタマイズが違うんです。
テーマを選んだポイント
- 複数のサイトで使うことができる
- ジャンルに制限がない
※AddQuicktagに登録してるので、同じ操作で吹き出しできます。

制限の少ないテーマがいいんです。
複数のサイトで使えるテーマを選びました。
Cocoonのメリット
- 高機能なテーマで評判がいい
- スキンを変更してでデザインを変更できる
Cocoonのデメリット
- 評判がいいけど、初心者には難しい
- スキンによってカスタマイズが違う
- デメリットじゃないけど、バージョンアップが多い
Luxerritasのメリット
- スマホ表示がPageSpeed Insightsで約2秒と速い
- デザインファイルで見た目を変更できる
- プラグインが少なくていい
Luxerritasのデメリット
- フッターリンクを消す有料プラグインがある
SANGOのメリット
- 公認子テーマのPORIPUなら、ほぼカスタマイズいらず
- 簡単にバージョンアップできる
SANGOのデメリット
- スマホ表示がPageSpeed Insightsで約6秒と遅い
- 公認子テーマのPORIPUも有料です
- 有料なのに意外と見かける
参考記事:WordPressテーマのLuxerritas+SANGO+Cocoonを使ってる感想
テーマは、早めに決定すること!
WordPressテーマを変更したら、修正する必要があります。
ショートコードが動かなったり、表示が崩れたりします。
無料でいい思いますが、有料の方が安心かもしれません。
テーマのショートコードは使わない
WordPressテーマは変えないと思っても、変えざるを得ないこともあります。
そのときのために、テーマのショートコードは使っていません。
文字装飾や吹き出しなどは、プラグインのAddQuicktagを使っています。